【天穂のサクナヒメ】戦闘のコツについて解説

サクナヒメの戦闘のコツについてお伝えします。

操作方法を覚える

コツ以前の話なんですが、まずは操作方法を覚えることが何より重要です。アクションゲームですからね。

拠点となる「我が家」についたら、田んぼから下にくだった道の途中にある「稽古場」が開放されます。稽古場では操作の練習ができるので、通常攻撃や羽衣、武技などの操作をマスターしておきましょう。

軽い敵は上攻撃で浮かせる

兎鬼のような軽い敵は、上攻撃(スティック上+攻撃ボタン)で浮かせてしまいましょう。反撃を受けづらく、そのまま空中コンボを決めればふっとばして他の敵も巻き込んでダメージを与えられます。

ダッシュ攻撃(スティック左右+片手武器攻撃ボタン)を当てれば、その後に上攻撃に連携できるので、ダッシュ攻撃→上攻撃のコンボを狙ってみてください。

重い敵はゴリ押ししない

豚鬼や猪、鹿などの重い敵にゴリ押しは厳禁です。っというのも、それらの敵はちょっとしたダメージでは怯まないからです。こちらがコンボを決めている最中に、敵に反撃されるのがオチ。

躍起になってゴリ押ししたくなる気持ちはわからないでもないんですが、このゲーム、まじでゴリ押し厳禁(個人的にですけど)。なので、以下のように立ち回ってみてください。

  • 「弾き(敵の攻撃に合わせて左右スティック入力)」を決めてから攻撃する
  • 軽い敵を吹き飛ばして当てる
  • 武技を使う
  • 羽衣で後ろに回り込む

ボスは雑魚処理してから戦う

ボス戦ではたいてい雑魚敵が複数現れるのですが、雑魚を放置したままボスと戦うのはめっちゃ辛いです(これも個人的になんですが)。

なので、さきに雑魚を処理してからボスに挑んでいきましょう。ボスの攻撃を避けつつ、ザコ敵を攻撃して殲滅すればおk。無限湧きではないので、一定数倒せば湧かなくなります。

もちろん雑魚をふっとばしてボスに当ててダメージを与えていけると良いですね。

危ないときは逃げて体力を回復する

食事で「自然治癒」効果がついていることが条件になりますが、探索時の雑魚戦や、中ボス戦などで体力が減って危なくなったときは、逃げましょう。とにかく逃げろ。逃げて、一定時間こちらが攻撃しなければ、体力は徐々に回復していきます。態勢を整えるわけですね。

中ボス戦であっても、ボスがたどり着けない位置に逃げられる場合があります。例えば「鹿鬼大将・玄影」は、マップ左側には登ってこれません。なので危なくなったらマップ左側に逃げて回復…という戦法が取れます。

弾きを駆使する

「弾き」とは、敵の攻撃を受ける直前に、敵がいる方向に向かってスティックを入力することで、ダメージを無効化し、敵の体勢を崩すことができる技です。

ボス戦であっても弾きは有効。避けるよりも、弾きをしたほうが安全に戦える場面があります。慣れてしまえば比較的安全に反撃できるので、ぜひ使いこなしていきましょう。何度も練習あるのみです。

ちなみに、弾きはこちらが攻撃しているときでも発動できますし、空中でも発動できます。また兎鬼の矢などの飛び道具も弾き可能です。万能ですよコレは。

羽衣を使って敵の攻撃を避ける

ボスに壁際に追い詰められたときや、集団戦で囲まれたときなどは、羽衣を使って避けていきましょう。

壁や天井に羽衣を刺して移動しても良いですし、敵に羽衣を刺して移動してもおk。テキトーに羽衣を使うだけでも、敵の攻撃を避けられる場合があります。

ちなみに、羽衣はサクナが空中にいる間、地面に着地するまでに2回使うことができますよ。

集団戦ではふっとばしを狙う

敵が複数いる集団戦のときは、ふっとばして敵と敵をぶつけてダメージを与えていきましょう。複数の敵を巻き込めますし、大きなダメージも与えられます。

羽衣の「半円投」や、武技の「胴貫打ち」を使って敵をふっとばしていきましょう。

行動後の隙は速歩でキャンセルする

こちらの攻撃後の隙は、速歩(スティック左左or右右と素早く2回入力)でキャンセルしましょう。ダッシュ攻撃が不発したときや、敵と逆方向に攻撃してしまった際など、速歩でキャンセルすれば、敵の反撃を受けにくいですからね。

ちなみに速歩は空中では使えません。もし空中で敵の攻撃を受けそうになったときは、弾きで対処するか、羽衣を使って逃げましょう。

…っという感じで以上!他、気づいたコツがあればどんどん追記していきます。

もし戦闘が難しいと感じる場合は、上記を意識してみてください。