天穂のサクナヒメの、常夜の怨燎洞に登場するボス「黄泉火産霊(ヨモツホムスビ)」の戦い方や攻略情報などをまとめます。
赤耀山の黄泉火産霊については別記事で紹介しています。
『常夜の怨燎洞』の黄泉火産霊のデータ
ボス名 | 出現場所 |
黄泉火産霊 ヨモツホムスビ | 常夜の怨燎洞(深部) |
攻撃属性 | 有効度 |
打 | 効きやすい(橙) |
斬 | 普通(白) |
突 | 効きづらい(青) |
術 | 効きづらい(青) |
黄泉返し(真価) 黄泉特攻(夕餉) | 有効 |
羽衣技 | 効果の有無 |
引き繋ぎ | 効かない |
半円投げ | 効かない |
風車 | 効かない |
異世送り・力 | 効く |
異世送り・体 | 効く |
異世送り・動 | 効く |
毒冠 | 効かない |
魂移し | 効かない |
攻撃パターン | 属性 | 概要 | 弾き |
火の玉の息 | 火 | 火の玉を優しく吹き出してくる。 ふわふわと浮遊し、ゆっくりサクナ様に近づいてくる。 数回攻撃すると消える。 スルーして羽衣で反対側に移動すればおk。 | 可 |
火の玉放出 | 火 | 上を向きながら火の玉を4つ飛ばしてくる。 着弾した地点に火柱が一定時間発生する。 火柱は高波返しでかき消すことが可能。 | 可 |
炎噴出 | 火 | サクナ様の足元から炎が噴き出してくる。 3回連続で噴き出してくるので注意。 歩きや羽衣移動でカンタンに回避できる。 | 可 |
力放出 | 火 | 力を溜めた後に一気に放出してくる。 弾き可能だが、距離をとって避けたほうが楽。 なおザコも巻き添え食らう模様。 | 可 |
両手で突き刺し | 刺突 | 両手を斜め下に伸ばして突き刺してくる。 原種と違い、炎による追加攻撃がある。 弾くよりも避けたほうが良き。 | 可 |
振り払い | 斬撃 | 振り向きざまに腕を振ってくる。 羽衣移動で背後を取った際は注意。 | 可 |
角振り | 斬撃 | 角を下に振り、そのまま上に振り上げてくる。 弾きや羽衣移動で対処すればおk。 | 可 |
『常夜の怨燎洞』の黄泉火産霊との戦い方
原種よりも当然強化されており、火による攻撃が厄介。以下、ポイントを一つずつお伝えします。
夕餉で『黄泉特攻』を発動させておく
黄泉火産霊と戦う前に、夕餉で『黄泉特攻』を発動させておきましょう。黄泉神に与えるダメージがアップするためです。黄泉特攻は、以下の献立で発動させられます。
- 清酒:黄泉特攻2(与ダメ1.1倍)
- 吟醸:黄泉特攻3(与ダメ1.15倍)
- 大吟醸:黄泉特攻4(与ダメ1.2倍)
火耐性を高めておく
黄泉火産霊は火属性の攻撃を多発してくるので、火耐性を高めておきましょう。夕餉で胡瓜を使った献立で『耐火』を発動させたり、枝魂『耐火』を装備したりなどです。
打撃武器で戦う
黄泉火産霊は打撃属性が弱点なので、打撃武器で戦いましょう。その時点で一番攻撃力が高い武器の属性が打撃以外であれば、枝魂『打撃武具』を装備して打撃属性にしてみて下さい。
空中攻撃からの車輪断で攻める
原種同様、車輪断が活躍します。ジャンプして片手武器で攻撃してから、車輪断のコンボでダメージを与えていきましょう。
背筋ピーン状態は心臓部を攻撃する
原種同様、黄泉火産霊にある程度のダメージを与えると大きくのけぞり、背筋がピーンとした状態になります。その際に露出する心臓部は、他の部位よりも大きなダメージを与えやすくなっています。なのでボスがのけぞったら、すかさず心臓めがけて攻撃していきましょう。
ザコは回復要員として使う
黄泉火産霊に羽衣技『魂移し』は効きませんが、ザコ敵として登場する黄泉神には効きます。もし『魂移し』を覚えているのなら、ザコに使って回復して戦っていきましょう。
以上、参考になれば幸いです。