粘着剤は、以下の方法で入手できます。
- クッキングステーションのユーティリティから「植物でんぷん」を作製して解体する
- ベンダーから「バルクの粘着剤」を買う
- 粘着剤になるジャンクを回収して解体する
- 粘着剤を落とす敵を倒して入手する
ということでこの記事では、粘着剤の入手方法についてそれぞれを伝えしていきます。
植物でんぷんを解体する
植物でんぷんは、以下の素材で作製することが出来ます。
- きれいな水:1
- テイト:2
- トウモロコシ:2
- マッドフルーツ:2
きれいな水の入手方法
探索で入手するか、クッキングステーションやケミストリーステーションで作製。もしくはワークショップの浄水器から入手できます。
きれいな水の作製方法
必要素材は以下の2つ。
- 汚れた水
- ウォーターフィルター
ウォーターフィルターの作製方法
そしてウォーターフィルターは、クッキングステーションで作製。
必要素材は以下の3つ。
- ブリーチドッグウッド:3
- 発光キノコ:1
- 粘着剤:1
ブリーチドッグウッドは、ナイフエッジの左下あたりに群生しています。白い色の低木です。
発光キノコは、フラットウッズあたりの川辺で採れます。
ベンダーから「バルクの粘着剤」を買う
ベンダーから「バルクの粘着剤」を買うことでも粘着剤を入手できます。
ただベンダーが売っているかどうかはランダム(?)なので、確実ではありませんね。
粘着剤になるジャンクを回収して解体する
粘着剤になるジャンクアイテムは、以下の通りです。
- ダクトテープ系(ダクトテープ、ミリタリーダクトテープなど)…ガムテープですね。
- ワンダーグルー系(ワンダーグルー、エコノミーワンダーグルーなど)…
それらを見つけたらすかさず入手しましょう。
粘着剤を落とす敵を倒して入手する
敵の中には、粘着剤を落とす奴もいます。
以下、僕は細かく検証しきれていないのですが、読者の「ゆのちゃん」さんから頂いた情報をお伝えします(感謝!)。
私自身はアングラー周回が楽かと思います
粘着剤不足は基本的にレベル上位の方がなると思うのでマップ右上の黒い部分の所で多くみられるアングラーを狩り一体につき5〜8個ぐらいでてるのでお勧めできると思います!
こちら僕の方でも検証したら、改めて更新します。
以上、粘着剤の入手方法についてお伝えしました。
効率の良い入手法を見つけたら更新してお伝えしますね。
私自身はアングラー周回が楽かと思います
粘着剤不足は基本的にレベル上位の方がなると思うのでマップ右上の黒い部分の所で多くみられるアングラーを狩り一体につき5〜8個ぐらいでてるのでお勧めできると思います!
ゆのちゃんさん
コメントありがとうございます!
さっそく記事に追記しました^^
僕の方でも検証してみます。
情報感謝します!