サイバーパンク2077の蔵龍の効果や、個人的に相性が良いと感じるパークを紹介します。
蔵龍の効果
無警戒のターゲットに、非致死の空中テイクダウンができるようになります。
レベル | 効果 |
1 | 無警戒のターゲットに非致死の空中テイクダウンができるようになる |
ぶっちゃけ微妙。かっこいいんですが、蔵龍を使わなければクリアできない場面もそうそうないですし。無理に取る必要はないかなと。
蔵龍のやり方
蔵龍をやるには、ある程度高いところから敵の真上に飛び降りるだけでOKです。追加ボタン入力は必要ありません。マリオでクリボーを踏みつけるように、敵の上に乗っかる感じで飛び降りれば、蔵龍が勝手に発動します。
敵と同じ高さの足場に立っている場合、通常のジャンプで相手の上に飛び乗ろうとしても高さが足りないのか、蔵龍は発動しません。チャージジャンプなど、通常以上の高さが出るジャンプで飛び乗れば蔵龍が発動します。
蔵龍と相性の良いパーク
蔵龍と相性が良いパークは、テイクダウンに関する以下のパークです。
カテゴリ | パーク名 | 効果 |
ステルス | レッグアップ | テイクダウンを成功させると10秒間、移動速度+30% |
ステルス | クリーンワーク | テイクダウン後にボタン長押しで、敵をすぐに持ち運べるようになる |
ステルスでかっこよく隠密プレイしたい人向けですね。忍者になりきるRP(ロールプレイ)用のパークと言っても良いかも。繰り返しますが、取らなくてもステルスプレイは出来ますし、取らなくても全く問題ありません。