サイバーパンク2077のクリーンワークの効果や、個人的に相性が良いと感じるパークを紹介します。
クリーンワークの効果
テイクダウン後にボタン長押しで、敵をすぐに持ち運べるようになります。
レベル | 効果 |
1 | テイクダウン後にボタン長押しで、敵をすぐに持ち運べるようになる |
ぶっちゃけ、劇的に素早く担げるわけではないので微妙。そこまで急がなければいけない状況もあんまりないですし(敵にバレてしまう場合、そもそもテイクダウンのタイミングが悪い)。
クリーンワークのやり方
グラップルしてテイクダウン(PC版ではR)した後に、ジャンプボタン(PC版だとE)を長押しすることで発動します。
説明文では「すぐに持ち運べるようになる」となっていますが、テイクダウンの動作をキャンセルして担ぐわけではないので注意。テイクダウンの動作が終了した後、相手を担ぐ動作にスムーズに移行するだけです。
クリーンワークを使ってもテイクダウン中に敵にバレてしまう場合は、単純にタイミングが悪い可能性大です。クイックハックでかく乱するなどしていきましょう。
クリーンワークと相性の良いパーク
クリーンワークと相性が良いパークは、ステルス中の移動速度や検知に関する以下のパークです。
カテゴリ | パーク名 | 効果 |
ステルス | 臥虎 | ステルス中の移動速度+20% |
ステルス | 蔵龍 | 無警戒のターゲットに非致死の空中テイクダウンができるようになる |
ステルス | ゴースト | 敵に検知されるまでの時間+20% / +40% |
ステルス | 全速撤退 | 敵に検知されると5秒間、移動速度+50% |