サイバーパンク2077のダガーディーラーの効果や、個人的に相性が良いと感じるパークを紹介します。
ダガーディーラーの効果
ナイフを投げられるようになります。
レベル | 効果 |
1 | ナイフを投げられるようになる。防御ボタン長押しで狙い、攻撃ボタンで投げる。 |
ナイフと侮ることなかれ、非常に威力の高いダメージ(2ヒットする)を与えられます。また、ナイフは壁や床に刺さっても音はせず、敵の近くでナイフを投げても警戒状態になりません。
もちろんナイフを投げて敵に当てたり、ナイフで倒した敵が別の敵に見られたりすると警戒状態になりますが、無音の遠距離武器として使っていけます。ちなみに射程距離はおよそ20mです。
とはいえ、ステルスプレイにこだわりがなかったり、他のサイレンサー武器を使っていたりする場合は、無理に取る必要はないかなと。カッコイイプレイがしたい人向けですね。
また、頭に当ててもヘッドショットダメージはありません。
ダガーディーラーの使い方
ステルス状態での、遠距離からの奇襲として使うのが良いかなと。
また、敵が二人密接している場合は、一人の背後に立ちつつ、離れている方の敵にナイフを投げて、すぐに目の前の敵をグラップルすれば、瞬時に二人キルできます(ナイフ一撃でキルできればですが)。
個人的にですが、戦闘向けのパークではないと感じています。なので、敵と戦闘状態になったり、集団戦になったりした場合は、素直に銃や近接武器で戦ったほうが良いですね。
ダガーディーラーと相性の良いパーク
ダガーディーラーと相性が良いパークは、ナイフ投げや毒に関する以下のパークです。
カテゴリ | パーク名 | 効果 |
ステルス | カットスロート | ナイフ投げで与えるダメージ+30% / +60% |
ステルス | 毒牙 | 全てのナイフが毒効果を付与 |
ステルス | ラトルスネーク | 毒状態にした敵の動きが遅くなる |
ステルス | 神経毒 | 毒ダメージx2 |
ステルス | 弱り目の祟り目 | 毒状態の敵に与えるダメージ+20% |
ステルス | トキシコロジー | 敵に付与した毒効果の持続時間+5秒 パークレベルごとに+0.2秒 |